梅雨の晴れ間

梅雨入りしてはいるものの、誰かの行いが良いのでしょう、日曜日は好天の加須滑空場です。
いつもの4機がラインナップし、どんどん上昇気流に乗っていきます。

この日は大学生の新入会員が1名入会しました。初めてのグライダー搭乗で30分のソアリング。
グライダーの楽しさを垣間見たでしょうか、今後の活躍に期待です。


翼休め

素晴らしい天気に恵まれていますが、本日は会員総出で整備。

PW6のメインギアの点検を行いながら、草刈り機もシーズン前に調整です。

ウインチも複座グライダーも整備中とあって、SAF MGクラブからモーターグライダーが飛来しています。グライダーの練習生も数名搭乗。貴重な体験になったとのことです。

 

 

 

 

3月の加須滑空場

風弱く、穏やかな日曜が続いています。

上空の寒気のおかげで、毎週のように各機ソアリングを満喫。
このシーズン、年に何回もないようなビッグデイが巡ってくることも。
そんなときは全機滞空、他の滑空場からの機体も飛んできて上空は賑やかです。
 
地上も負けずに、お子様連れの家族や体験フライトで賑わいます。
地元から、千葉から、遥か遠くミュンヘンからもお越しです。
 
 
 

元学生たち

この日、会員の学生たちは試験などで皆さんお休み。
「元」学生の若人から玄人までが、元気に活動しております。

オーストラリアでのフライトを楽しんできて帰国したばかりの会員が、久しぶりに参加。
ほとんどサーマルのないこんな日は、土産話で盛り上がります。

dsc_0352

 

 

 

 

 

 

会員の飛行談話を更新しました。

会員の飛行談話