ブログ

11/12 活動報告

今年一番の冷え込みということで、底冷えのする1日でしたが、昨日のOB飛行会に引き続き20名で訓練をスタート。

曇天のため滞空は見込めないだろうと、離着陸訓練に特化したメニューとしました。
昨日に引き続き、モーターグライダー(JA01DA)とPW-6U(JA2706)の支援のお陰で、日が短いにも関わらず総発行数は55回となりました。
学生は1人6回も搭乗でき、さらにOBの太っ腹で一人づつモーターグライダーにも乗せてもらい、非常によい訓練になったと思います。

滑空場は全面にわたり離着陸が可能です。

11月からの新入会員の紹介が行われました。
どうぞよろしくお願いします。

今日の滑走路は生き物が豊かでした。

会員の方の手には可愛らしいカエル、そして夕方撤収時には滑走路上にイノシシを発見。
こっちに向かって歩いてくる本当に大型のイノシシで、皆いつでも逃げられるように、怖くて目が離せませんでした。

11/11 活動報告

本日11/11は、久しぶりとなるOB飛行会が開催されました。
約50名が集まり、懐かしい仲間との歓談を楽しむ方、フライトを楽しむ方···皆さま思い思いのひと時を楽しんで頂けたと思います。

滑空場でのセレモニーとして、佐藤教官の航空亀齢賞のお祝いと、鈴木教官の喜寿のお祝いをし、OB操縦のドローンで記念撮影を行いました(集合写真では皆さんドローンにクギ付けでした)。
寒気と前線の影響で気流は荒れていましたが、ほぼ全員のOBが久々のグライダーorモーターグライダーを楽しんでいました。

 

夜の部は古河駅前で懇親会。30名が参加し、OBと現役が大いに交流しました。

多くの方々から感謝の言葉を頂き、とても楽しい一日でした。
このOB飛行会と懇親会ですが、今後は毎年11月に定例開催し、現役とOBの交流をより深めていければと考えています。

皆さまどうもありがとうございました。

11/5 活動報告

曇天の中、15名でスタート。
加須市ふるさと納税の体験飛行で2名の来場が有りました。
爽やかな滑空場の雰囲気を満喫していただけたようで何よりです。

 

1年ぶりに北海道在住の会員が参加してくれました。
相変わらずの明るいキャラで、初対面の会員ともすぐに仲良くなり、加須での活動を楽しんでいらっしゃいました。

今後、MGのライセンス、ゆくゆくは教育証明を目指されるということで、
キラキラした目でアラフィフのグライダーライフを謳歌していらっしゃるようでした。

10/29 活動報告

早朝からの大雨の影響で、雨でぬかるんだ箇所でのウインチのスタック、索切れ、短索の作り直し等、
朝一からトラブルもありましたが、何とか日没ギリギリまで飛びました。

同じ大学から参加されている会員の方々です。
学生の体験飛行や入会申込が増えてきており、賑やかになってきています。

 

教育証明を目指す会員の方、色々な経験がしたいとウィンチオペレーターのトレーニングに入りました。

10/22 活動報告

秋晴れの中、23名が集合。
賑やかに活動を開始しました。

滑空場は綺麗に草刈りがなされ、全面にわたって良好なコンディションです。
今年は草の成長が著しく、草刈り作業が本当に大変でした。
さすがに、これで終了となって欲しいと思います。
交代で草刈り機に乗って頂いた皆さまには感謝、感謝です。

今日は朝一番から、読売新聞社による佐藤一郎教官の取材が行われ、9:00~13:00までみっちりのインタビューが行われていました。
記事を読んだ学生の方に、ぜひ体験搭乗に来ていただければと思います。

学生会員のお父様が新たに入会されました。
グライダーに乗るのも楽しそうですが、行き帰りの車中での親子会話もどうぞ楽しんでください。

ランチの休憩時間を利用して、青空理事会を開催するなど、盛りだくさんの1日でした。
4機が離陸を待っているなども、いつもの加須ではなかなか見られない光景です。

バギーはセルモーターの故障で動かず、会員の方が修理に奮闘されていました。

全てが、青く澄んでいて、すがすがしい1日でした。